writer : ペコ
2016.05.27 Fri
こんにちは!ライターのペコです。
最近、新しくおしゃれなカフェが出来たと聞きつけ、
さっそく大仙市大曲上栄町にある
「doppio coffee factory(ドッピオコーヒーファクトリー)」さんにお邪魔しました。
こちらのお店は、秋田県の仙北地域振興局の裏手側にあり、
自家製麺 佐藤さんの隣り、また、麺屋十郎兵衛さんの並びにあります。
5月8日にオープンしたばかりのお店です。
事前情報もなく、初めて訪問するカフェ。
ドキドキしながら、扉を開くと・・・
なんということでしょう!
とってもおしゃれで素敵なカフェ!!
ドキドキが一気に、うわぁ~♡とウキウキに変わりました。
おしゃれなカフェに似合う、おしゃれな男性の店員さん2人が、
笑顔で快く迎え入れてくれました!
まずはさっそくメニューを見て、私が大好きなカフェモカ(¥400)を注文。
最近暑いので、今回はアイスカフェモカにしました。
さすが、コーヒー豆を自家焙煎しているだけあって、とってもおいしい!
冷たくて、スーッと喉を潤してくれます。でも、深みもある!
こちらのお店、店内は椅子以外、すべて自分たちで作ったそうです!!
床も自分たちで張り、壁や内装、家具も手作りとのこと!
ただただ、すごい!!の一言につきます。
テーブルなどの脚は、ガス管!
カウンター前の木のタイルは色とりどりに塗装され、
そこがまた店内のおしゃれ度アップしてますね。
気になるお席ですが、4人で掛けれるソファー席や、赤い椅子が目を引く、
2人掛けのテーブル席がお二つ、
あと、カウンター席2席と、合計10席はあります。
また、お店ではテイクアウトの他、たくさんの種類のコーヒー豆も販売しています!
さっそく、自宅用に2種類の豆を購入♪
めずらしい豆もたくさんあり、どれにしようか迷いましたが、
おすすめのエチオピアとブラジルの豆を購入しました。
あとで飲むのがとっても楽しみです。
コーヒー豆の袋には、豆の種類や味など、
細かな説明が記載してあるカードを入れてくれます。
わかりやすくてとっても嬉しいですね。
後日リピートで買いにくるときも、このカードを持参すればすぐわかるし、
カタカナの名前を覚えるのが苦手な私には大助かりです!
コーヒー豆も、電球の中に照らされて紹介してあり、
このディスプレーの仕方を初めて見て、
おもしろい!!と思いました。
こちらの電球、スイッチオンオフで明かりを点灯することができるので、
皆様もちょっとした遊び心で、スイッチオンオフしてみてください♪
私が訪問したときは、若い人のみならず、
近所の方など幅広い年齢の方が来てました。
なんか、そういうところもほっとして良いカフェだなって思います。
ちょっと午後のお茶タイムにコーヒーを飲みにきて、
またそこで知り合いの人と会って相席してお話したり、
一人でゆっくりコーヒーとケーキをいただいてる人もいたり・・・
背伸びすることなく、街の人と店員さんと気さくに話せる、
とても素敵なカフェでした。
さて、コーヒーが苦手だな・・でも素敵なカフェだし、お邪魔したい!という方。
安心してください。
コーヒー以外にも、ココアや抹茶ラテ、ジュースもありますよ♪
今回は注文しなかったのですが、ケーキもあるようで、
次回はぜひケーキも食べたいと思います。
今日は本当にほっこりした気持ちになりました~♡
ごちそうさまでした~。
TEL:090-8788-1401
〒014-0062
秋田県大仙市大曲上栄町14-14 B-2
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり(お店の前に3台駐車可)
先日、幼馴染であり、大親友の結婚式に出席してきました。
人生初の友人代表スピーチ。とっても緊張!
まんずここは飲むべ!
結婚式には、小学校の恩師(今年50歳)も出席していたのですが、
オープニングムービーやエンドロール等々の演出に、
「最近ってこんなかんじなのー?時代はこうなの?」
とびっくりしていた様子!
そうだよ、先生!最近はみんなこんなかんじよ♪
先生の時代はゴンドラだったべ?(^o^)/
と、心の中で叫ぶ・・・のではなく、言葉に発してしまう、
いくつになっても変わらない私なのでした。
本日のブログのコーヒーネタ関連でいうと、
披露宴後に新郎新婦から頂いたプチギフトは、
2人の写真が印刷されている、ドリップコーヒーでした♪素敵☆
![]() |
![]() |
![]() |