こんにちは! (^^)/ライターのペコです。
今、美郷町にあるラベンダー園では、ラベンダーが満開で、見ごろを迎えています!!
合わせて、ラベンダー祭りも開催中♪(平成28年7月20日まで)
あたり一面、紫色!!
2ヘクタールもの広大な土地に、約2万株のラベンダーが植えられています。
訪れた瞬間からふわ~っとラベンダーのいい匂い♪
その匂いに誘われてか、人間だけではなく、
ミツバチもラベンダーのまわりに集まっていました。
さて、みなさんラベンダーと言えば、紫色を思い浮かべると思いますが・・・
実は、ここ美郷町のラベンダー園には、「美郷雪華」という名の
白いラベンダーがあります!
秋田美人のように真っ白ですね♪
紫色の中に、白いラベンダー。
遠くから眺めると、まるで本当にそこだけ雪があるかのように見えます。
でも、よーーーく覗いてみると・・・
白い中にも、花びらの根本側がほんの~りうすいピンクのような、
紫のような色味がありますね。
やっぱりラベンダーなんだなってわかります。
さてさて、私が調べたところのよりますと、ラベンダーには鎮静作用があり、
ストレスでこわばった心身をリラックスさせ、不安や緊張、イライラを
和らげてくれる効能があるそうです。
たしかに、アロマオイルやお香などにも、ラベンダーが必ずありますもんね。
ここのラベンダー園にくると、匂いだけではなく、目でお花を楽しむ癒しも追加されて、
より一層心身ともにリラックスできる気がします。まさに一石二鳥!
そんなラベンダー畑に癒されながら進むと、
奥のほうになにやら小さな三角屋根の建物が。
なんと、ここでは、300円でラベンダー花摘みができます♪
もちろん自分で摘んだラベンダーはお持ち帰り!
さっそく私もラベンダー花摘みへ!
受付では、これまた秋田美人のスタッフさんが、摘み方や、
ラベンダーの種類など、丁寧に教えてくれます。
ハサミと筒を渡されますが、この筒の中に入る範囲で花摘みできます。
意外と筒の穴大きい♪
私は、色が濃いラベンダーが好きなので、一番濃い色の「早咲3号」という
お花を中心に、あとは、少し長さのある
スーパーセビリアンブルーというラベンダーも摘みました。
ラベンダーと一口で言っても、たくさん種類があるのですね!
こんな感じで、けっこうたくさん摘みました♪
ラベンダーは茎が細いので、300円で意外とたくさん摘めます。
さっそく自宅に飾ろう!!
お部屋にお花を飾るだけで、なんかぐっと華やかになりますよね。
一通り、ラベンダーを堪能したあとは・・・
やっぱり、コレ!
ラベンダーアイス~!!(¥200)
ほんのりラベンダーの香りと味がして、でも強すぎず、
バニラのような甘さでとってもおいしいです!
ラベンダー畑を一通り歩いたあとの、甘いアイス♡
間違いなくおいしいですね!
そして、ここからはお子様いる方必見♡
週末は、こぐまちゃん号も運行しています!!
トラクターに連結させたかわいい乗り物に乗り、ラベンダー園1周♪
子供も大喜びですね!
実は私も乗りたい・・・(笑)
子どもよりはしゃぎそう
そして、ラベンダー園の隣には、「大台野広場」という子供たちが
楽しめる遊具がそろった公園があります!
ラベンダーを見ながら、子供も思い切りはしゃいで楽しめる・・・
とってもいい環境ですね。
ラベンダー園は、晴れた日だけではなく、そのときの天気によって、
いろいろな表情を見せてくれます。
先日、美郷町の観光案内所にいる方にうかがったお話を少しご紹介。
「私、去年仕事帰りの夕方、ラベンダー園に行ったの。
その日は、とっても風が強い日で。でも、行ったら・・・大正解!!!
風が強いせいで、だーれもいなかったんだけど、
すごい強風のおかげで、
ラベンダーの香りが、ぶわぁぁぁーーーって飛んできて、
全身でラベンダーの匂いを感じて最高だった!!」
とのことです(*^_^*)
とってもうらやまし~!全身でラベンダーの香りを浴びる。最高ですね。
強風ならではの楽しみ方を教えてもらいました。
皆様もぜひ、ラベンダー園へ足を運び、癒されてください♪
TEL:0187-84-4909(美郷町商工観光交流課)
〒019-1502
秋田県仙北郡美郷町千屋字大台野1
営業時間:9:00~17:00
定休日:無休(冬季閉園)
入場料:無料
駐車場:あり
ちょっとブログの補足になりますが、ラベンダー園の近くには、
以前、ブログで紹介したカフェ、「花fe香fe」さんがありますので、
ぜひぜひ~♡
さてさて、今回の記事、本当はスタッフのはっちゃんの子供たちと行って、
楽しげな様子とともに掲載予定だったのですが、
予定していた日は天気が悪く。。。
予定変更!はっちゃんちにお邪魔してきました~!
相変わらず元気いっぱいでかわいい子供たち。
これから夏に向けて、日差しが強くなりますが、はっちゃんの2才になる息子くんが、
素敵なサングラスのかけ方を教えてくれました♡
サングラス、普通がけ。頭の上で斜めがけ。鼻抑えがけ。
そして、さいごに~~~~~
2才児「ケ・・・ケミストリーってこうだっけ?」
めんこい♡ では、また~♡
こんにちは!オフィス家具モールのコマツです!
先日、おとなり岩手県花巻にある宮沢賢治童話村に行って来ました♪
というのも、今年は宮沢賢治生誕120年という事で
童話村の森で幻想的なライトアップが見られるんです!
ライトアップというと、せいぜい木々にスポットライトを当てるとか
電飾を巻きつける…といった物を想像すると思いますが
童話村のライトアップは次元が違います。
まずはそのメインイベント・ライトアップの様子をレポ!
その後、周辺施設の楽しみ方などもご紹介しますね♪
▼ちなみに童話村周辺のマップがこちらになります
今回ライトアップされているのは
妖精の小道・山野草園・そして広場の真ん中に設置されたメインオブジェ。
偏光フィルターとステンドグラスによる幻想的な世界をご覧あれ!
もう、どこを見てもため息が出るくらい美しい…。
妖精の小道を歩きながら、ぽつぽつと置かれたオブジェを堪能。
山野草園に抜けると、池に映った十字架がまた荘厳!
そして広場のメインオブジェは圧巻でした。
オーロラ色に輝く蓮のようなガラスの花が神秘的で…
夢の世界かここは?
これだけで充分見に来た価値がありました。
ライトアップは2016年10月23日まで開催していますが、
開催日(月に数日)が決まっているので注意です!
時間は18時30分~21時まで。
※季節によって前後することがあります。
ライトアップの日は屋台やキッチンカーによる
軽食・飲み物の販売もあります!
「20時半くらいまでやってますよ~」との事でした。
さてさて、それでは周辺施設のご紹介を。
私が到着したのはお昼頃で、まだまだライトアップまで
時間があったため周辺施設を見て回る事に。
日中からゆっくり訪れたい方は是非ご参考にしてください。
「ファンタジックホール」、「宇宙」、「天空」、「大地」、「水」の
5つのゾーンからなる展示(入場料:大人350円、小学生150円)
写真ではわかりにくいですが、ファンタジックホールはかなり天井が
高く広い空間です!
入った時思わず「Wow… 」という欧米風の声が出ました。
ゾーンが終わった後は、人形劇に使われたジオラマなどが
展示されています。お子様連れならここは絶対おすすめ!
賢治童話に登場する「植物」、「動物」、「星」、「鳥」、「石」に
関する展示棟と「森の店っこや(売店)」に分かれたログハウス施設。
私のおすすめは星と石の部屋です!キラキラきれい♪
童話村の駐車場の傍らにある売店。
銀河鉄道の夜に登場する停車場がテーマになっています。
ここで売られている賢治グッズが私の好みドンピシャでした!!
鉱石を使ったり星座をモチーフにした作家さんの手作り雑貨や
アクセサリーがたくさん!!ベーグルなどのパンも売ってました♥
せっかくなので、宮沢賢治モチーフのお店を選びました。
その名も『山猫軒』!
こちらは『注文の多い料理店』がコンセプトになったレストランです。
「本日のおすすめ定食(豚ロース焼きとすいとんのセット)」、
「山猫ぞうすい」、「鹿踊りそば」を注文しました♪
岩手の名産品や山菜がたっぷりで美味しい~~!
お店の造りも徹底的に『注文の多い料理店』の世界を再現していて
シックなのにメルヘン。可愛い!
特に、レストラン入口に置かれたこの塩とクリームは
「おおっ!」と思いました。
レストランには売店も併設されていて、
賢治グッズやお菓子がいっぱいでした♪
山猫軒のすぐ近く。(入館料:一般350円、小中学生150円)
宮沢賢治に関する研究結果や関連資料などを展示しています。
受付の猫ちゃんと「賢治ゆかりのバラ」が目印!
喫茶サロンもあります。
こちらは入館無料!
宮沢賢治に関する図書や研究論文、アニメーションなどを公開しています。
ちょっとした売店と喫茶コーナーも有り。
お土産に絵本や書籍が欲しい方はここがおすすめです!
ちなみに…何を思ったか童話村から宮沢賢治記念館まで
歩いて行ってみたのですが、
距離的にはそこそこ近いけど坂がキツイ。
徒歩で行くには急な坂道(車道)か、367段の階段しかありません。
自然散策が目的でない場合は素直に車で行った方がいいかもしれません(笑)
TEL:0198-31-2211
〒025-0014
岩手県花巻市高松第26地割19番地
開館:8:30~16:30
休館:12月28日〜1月1日
大型駐車場あり
こんにちは!ライターのペコです。
さて、みんなでお昼GO飯シリーズ第15弾です☆
今回は、大仙市太田町にある「樫食堂」さんにお邪魔しました!
こちらのお店、本業は農業というご夫婦が、
自分の家で育てたお米やお野菜を使ってお食事を作っています。
私自身本当に大好きで、とてもオススメのお店であり、
いつか(株)美郷スタッフのみなさんと行きたい!!と強い思いがあり、
みんなでお昼GO飯で行ってきました。
なぜ、それほどまでおすすめしたいかというと、まず初めにお店の場所です。
県道11号線(角館六郷線)から、県道259号線へ入り、
「北開工業団地」を目指していきます。
北開工業団地を過ぎると、目の前が林。
あれ?行き止まり?と思いきや、左に細い道があり、
そこをゆっくり進むと、ドーンと一面に広がる田んぼと、
たくさんの木々が生い茂る中に、ひょっこりと素敵なお店が現れます。
隠れ家のようなお店。
この、お店に行くまでの道中のわくわく感と、
見つけたー!という喜びが、なんだか秘密の宝物を見つけたような
感覚に似ていて楽しいのです。
そして、まわりの景色。
とても静かで、土や森、野草など、いろいろな自然の香りが
すーっと身体に入り、“田舎に帰ってきた~”と思えるような場所です。
お店の中に入ると、少しひんやりして気持ちが良い。
そして、どこか昔の懐かしさが残っているような、
素朴な感じの中に、素敵な家具や小物が散りばめられてあり、おしゃれな内装です。
座席は大きなテーブル席2つと、3人掛けのテーブル席1つと、全部で3つあります。
こちらのテーブル、お店のまわりに生えていた栗の木を利用し、作ったそうです!
重厚感があり、木のぬくもりが伝わるテーブルでのお食事は、これまた格別です。
さて、気になるメニューですが、この日は定食が一つでしたので、
皆で「筍ごはん野菜定食」(¥900)を注文しました。
さらに、食後の飲み物として、「琉球紅茶アールグレイ」(¥300)
と「梅ソーダ」(¥300)も注文♪
今日は、どんなおいしい野菜の料理が出てくるのかな~♡と、
楽しみに待ちます!
冒頭にも書きましたが、樫食堂さんは本業が農家なので、
旬の採れたてお野菜を使うため、いつもメニューが違います。
だから、その時にしか味わえない食材もあり、
来るたびに違うおかずで楽しみなのです。
おいしそうな匂いに誘われ、カウンターに目を向けると、
どんどんお食事の準備が進んでいる様子が見えます。
大きなお皿の上に、小鉢が並べられていき・・・
ほかほかの筍ごはんがよそわれ、湯気が立っている!
この写真からも、おいしそうな匂いがしますね!(笑)
こういった、食事の準備が見えるところもまたいい!
お店というより、本当におうちの人が「もうすぐごはんできるからね~」
と言って準備しているように感じ、和みます。
そして、お待ちかねの筍ごはん野菜定食の登場です!
この日は、筍と空豆と新玉葱の天婦羅、アスパラガスソテーと自家製生ハム、
大根ときゅうりのナムル、レタスとピーマンのサラダ、筍ごはん、
キャベツと帆立の吸い物、牛乳寒紅玉ソース でした。
写真で見てわかるとおり、お野菜たっぷり!!
特にみんな大絶賛だったのが、筍と空豆の天婦羅!筍はやわらかく、
空豆はほくほくですごくおいしい!
スタッフのはっちゃんは、あまりに空豆がおいしく、
もったいなくて食べれない!と最後まで残していました(笑)
アスパラも太いのにやわらかく、生ハムとの相性抜群!
レタスとピーマンのサラダは、ドレッシングもおいしくてシャキシャキ。
そして、帆立のお吸い物が、これまたいい出汁がでており、おいしい!
筍ごはんは、筍のうまみで炊き込まれたごはんに、
大ぶりのやわらかい筍が入り、最高です!
自然の恵みに感謝せずにはいられません。
旬のお野菜たち・・・・あ~体に染み渡る~~~~。
家でもこういう食生活を心掛けたいものです。
食器も、昔おばあちゃんの家で使っていたような
食器だな~という懐かしい柄のものであったり、
銀色の味のある食器など、器も素敵!
食後には先ほどオーダーしたドリンクを。
私は梅ソーダを注文。自家製の梅で作ったソーダは、
ほんのり甘く手作りの優しい味でおいしかったです。
アールグレイも飲みやすく、食後の体に温かい飲み物が
これまたほっこりさせてくれます。
私は、いつもここに来て、ごはんを食べるたび心も身体も健康的になります。
そして、お野菜の本来のおいしさを感じることができるので、
いつも味覚がリセットされます。
また、食材によっては、いろんな味付けをしているので、
こういう食べ方、味のつけ方があるんだ~と勉強になります。
体に優しいごはんで心も満足し、いつも幸福感に満たされ、
毎回通いたくなるようなそんなお店です。
お店のご夫婦も、とっても素敵な方たちで、いろいろな質問や
気になる野菜のことを聞くと、笑顔で優しく教えてくれます。
やわらかく、温かみのあるご夫婦で、お店の雰囲気にぴったり合っています。
いえ、ご夫婦がお店の素敵な雰囲気を作っているのですね。
これから夏に向けて、またたくさんのお野菜が出てきますね。
今度はどんなごはんかな??
夏が来るのをまだかまだかと待ちたいと思います。
あのカウンターに夏野菜が上がり「今日のごはんな~に?」と、
まるでおうちにいるかのように聞きたくなるのを楽しみにして・・・。
今日はごちそうさまでした~♡
TEL:080-3336-4192
〒019-1611
秋田県大仙市太田町斉内字北開208-1
営業時間:12:00~14:00
定休日:日、月、火(冬季、農繁期休業あり)
駐車場:あり
今ほどこの樫食堂さんのブログを書いていたところ、
もらったからお裾分け~!と、お義母さんから空豆を頂きました~!
タイムリー♪
たくさん頂いたので、樫食堂さんで出してもらったように、
天ぷらにしたり、塩茹でしてサラダにしたり、いろいろ楽しめそうです!
秋田に住んでいて良いとこの一つは、このように親戚や友人などから、
旬のお野菜をたくさん頂けるとこですね。
買わなくて良いので非常に助かりますし、何よりおいしい!
我が家の冷蔵庫には、頂いたアスパラ、絹さや、姫筍、
そら豆、わらびなど豊富♪
お野菜だからヘルシーだし、体にもいいですね!
ヘルシー!
ダイエットにも良い!
野菜、山菜ばんざーい!
・・・・・って、あれ?
でも、なかなか痩せないのは何でかな?
こりゃまた樫食堂さんに行って、野菜のおいしさ学んで心も身体も引き締めないと!
こんにちは!ライターのペコです。秋田も梅雨入りしました。
晴れの日がもちろん大好きな私ですが、シトシト降る雨も昼寝をするには
最高の環境で嫌いではないです。
このような中、6月16日に美郷町に新しくオープンした
「花fe香fe(カフェカフェ)」さんにお邪魔しました。
こちらのお店は、以前角館でお店を開いていたのですが、
美郷町に移転して、再オープンしたお店。
みずほの里ロードを進み、新緑が生い茂る森林を抜けると、
道路沿いにポツンと素敵なカフェが現れます。
お店のまわりも、広い草原があり、のびのびゆっくり過ごせそうな素敵なカフェ!
店内に入る前からお気に入り♪
店内もたくさんの窓から、まわりの風景が楽しめ、
開けっ放しの窓からは、涼しい風がここちよく入ってきて、本当に気持ちが良い・・・
カウンター席(3席)やゆっくり座れる木目のテーブル席が3つあり、
まわりの大自然とマッチしていて、居心地が良いです。
窓際の席に座り、さっそくメニューを見ていると、
お店の方から「ランチは1種類です。」と聞き、
さっそく「パンとスープのランチ」(¥1,000)をオーダー。
出来上がりまで、外の景色を眺めて、待ちます。どんなパンとスープなのかわくわく♡
そして、お待ちかねのランチセットが来ました~!
今日は、
☆田舎マフィン
(アボカドとバナナのレモンマリネ・カルピスバターと奥羽養蜂園のはちみつ)
☆カリフラワーのスープ
☆キャベツのマリネ
☆ドリンク(今回は、りんごジュースを注文)
でした。
まず、メインでもある田舎マフィン!
こちらは、秋田県産小麦と白神こだま酵母で発酵させたマフィンで、
やわらかく、弾力もあります。
そして、中にはさむアボカドとバナナのレモンマリネ!
はじめ、アボカドとバナナ??合うのかな?と思いましたが、
食べた瞬間、一瞬で目がまん丸に!合う!おいし~~~!!
アボカドとバナナ、どちらも滑らかな食感で、とても相性が良いです。新しい発見!
そこにほんのり甘いはちみつが混ざり、
マフィンと一緒に頬張ると、もう自然と笑みがこぼれます。
カルピスバターとはちみつが、このアボカドとバナナを
おいしく引き立たせてくれてますね。脇役だけど重要!みたいな(笑)
そして、カリフラワーのスープ。底も深い器で、たっぷり入ってます。
こちらのスープもカリフラワーのおいしさが凝縮され、
少しとろみがあり、とってもおいしかったです!
スープの奥にあるりんごジュース。
こちら、ただのりんごジュースではありません!すっごくおいしい!
井川町の真農楽園さんで作っている低農薬で栽培したりんごを
ぎゅぎゅっと絞ったジュースで、
本当に甘くて濃厚でおいしいです。
他にも、キャベツのマリネや、マフィンに添えられているサラダも
シャキシャキしていておいしく、パンとスープのセットで
おなかいっぱいになりました~!
さて、店内にはお菓子も売られています。
こちらには、秋田市にある「自家製酵母パン WAKU」さんの
商品が並んでいました。
さらに、お子様連れにも喜ばれそうな絵本が並んでいます。
たくさんの絵本は、自由に閲覧できるそうです。
メニューにも、「こどものパンセット」(¥450)といった
お子様メニューがあるので、子連れで来ても楽しめる、素敵なカフェですね☆
天気の良い日は、テラス席でのお食事もとっても気持ちよさそう!
今日は梅雨入りということもあり、残念ながら曇り空でしたが、
晴れた日は、きっと青い空にたくさんの緑に囲まれ、
おいしい空気を吸いながらの最高のカフェタイム!になること間違いなしですね。
ちょっとお仕事に疲れたな・・・とか、
都会のゴミゴミした世界からほっと一息つきたい・・・
のんびりしたい!
そんな方にもおすすめしたいカフェです。ぜひ、美郷町に足を運んでみませんか?
今日は、とにかく窓からの風が本当に気持ちよく、素敵な時間を過ごせました~♡
ごちそうさまでした~。
TEL:080-3324-5392
〒019-1511
秋田県仙北郡美郷町黒沢字高野51-17
営業時間:11:00~16:00
定休日:日、月、火、水(木、金、土曜日営業。日曜日パン教室の開催有)
駐車場:あり
ブログで紹介した花fe香feさんは、月に何度か日曜日に
パン教室を開いているそうですが、
実は私も、他のパン教室に密かに月1で通っています。
できたてパンはすごくおいしくて、やはり手作りのパンはいいな~。
と思うのですが、それと同時に、いつも思うのが
「パン屋さん すげーーー!」
手ごねの大変さや、発酵の温度管理などなど・・・
パン一つに、こんなにも時間がかかるのか!と感じます。
スーパーやパン屋さんに行くと、手ごろな値段でパンが売っていますが、
実は、けっこうパン作りって大変ですよね。でもすごく楽しいから、
いつもパン教室が楽しみです。
それにしても、やはり・・・
あんぱんをあんな短時間で作ってしまう