writer : タカノ
2017.06.12 Mon
こんにちは!オフィス家具モールのコマツです!
みんなでお昼GO飯シリーズ第24弾です。
今回は大仙市戸蒔にある、
「リストランテ ジュエーメ(ristorante giueme)」さんにお邪魔しました♪
13号線バイパスの戸蒔交差点(大曲イーストモール付近の十字路)を、
美郷町方向に曲がってすぐの所に佇むこちらのお店。
広い駐車場の奥にある、木塀に囲まれたモダンな外観が素敵です!
隠れ家感満載の通路を通ると、グリーンがいっぱいの
ナチュラルな入口♪お邪魔しま~す!
中に入ると、漆喰の壁やヴィンテージ感のある柱・床板、
シックな家具などがとても落ち着いた雰囲気!
窓から見える植物にも癒されます。
高級レストランのイメージだったので緊張していたのですが、
実際は暖かみがあって、思ったよりカジュアルにお料理を楽しめそうでした♪
席数は、4人席×4、2人席×2ほど。テーブルに飾られたお花も可愛い♡
本格イタリアンのコースランチが頂けるジュエーメさん。
この日はスタッフはっちゃんのお誕生日ということもあり、
贅沢ランチにさせてもらいました♡
ちなみにジュエーメさんは、スムーズにお料理を提供するために
事前の予約をお願いしているそうですのでお忘れなく!
さて、この日注文したのは、Planzo B (Bコース)¥2,000。
コース内容は
・前菜5品盛り合わせ
・パスタorズッパorリゾット
・ドルチェ盛り合わせ
・カフェ
となっています。
まずは前菜5品盛り合わせ。
う う 美しい~~~!!!!
もう、見た目だけでも美味しさが伝わってきます!!
こんなに鮮やかで繊細な盛り付けはなかなかお目にかかれないと思います。
放っておくと永遠に写真を撮り続けそうなのでそろそろ頂きましょうね。
お料理については、フロアのお兄さんがひとつひとつ丁寧に説明してくれます♪
スタッフ一同、必死に書き留めようと何度も聞き返しまくってすみませんでした。
では左奥から時計回りに参りましょう。
小さなグラスに入っているのは地元の農園さんで採れたトマトの冷製スープ。
クリーミーでトマトの酸味が爽やか☆
上にはこれまた絶妙な味付けのアサリが乗っています。
その右の、可愛らしい陶器の器に入っているのは
なんとイタリア産ホワイトアスパラのプリン!
アスパラの風味と優しい塩気が美味しい!
手前右には、鶏肉のカチャトーラ。
カチャトーラとは「猟師風の」という意味だそうです。
こちらもまた絶妙な塩加減で、ローズマリーのソースが香ります♡
お肉が柔らかい~~!
手前左は、穴子のロートロ。
ロートロとは、ロール、巻くという意味との事。
ケーパーとトマトソースがアクセントになった、
マリネ系のさっぱりしたお味でした!
そして真ん中の、存在感があるお魚。
こちらはメヒカリのフリットだそうです!
サクサクで香ばしく、シンプルな塩味が最高!
その他にも、バターナッツかぼちゃ、アイスプラント、からし菜、
シェフがご実家の山で採ってきたワラビなど、彩り豊かな野菜が
並べられていて、そのひとつひとつにソースが掛かっています。
まさに旬素材の宝石箱やーー!!と叫びたくなるビジュアルと、
素材の味を生かした繊細な味付け。この時点でもう行く価値があります!
*季節や日によって内容は変わります。
前菜の少し前に運ばれてきたパンは、ローズマリーのフォカッチャ♪
温かくて表面パリパリ、中もっちりです!いい香り~~!
前菜を食べ終わった後にも「パンのおかわりいかがですか?」
ということで、お言葉に甘えたところ
今度はまた違う種類を出してくれました!
角館の「そばきり長助」さんの蕎麦粉で焼いたパンだそうです!
さて、いよいよメイン!
私とARATAさんはリゾット、はっちゃんはパスタを選びました。
パスタorズッパorリゾットは選ぶことができますが、
味は基本的にシェフのおまかせになるんだとか。
アレルギーなどがある方は予約の際にあらかじめお伝え下さいね!
ちなみに「ズッパ」とは具沢山のスープの事のようです。
本日は「ウドと甲イカのリゾット」と「ウドとアサリのパスタ」。
リゾットは、ウドの爽やかなほろ苦さとイカスミから出る海のエキスが絡んで
とっても美味しい!!イタリアンとウドの組み合わせって初めて
だったんですが、すごく合ってました♪
パスタは「シャラティエッリ」という、じゃがいもが練りこまれた
もっちもち太めの麺にしっかり味が絡んでます!
こちらも海の旨味たっぷりで、ウドがアクセントになって美味しい♡
そしてその間も、3回目のパンのおかわり。
すみませんあまりに美味しくて…。
全体的に、お料理の量が少なめで女性向きなのですが、
パンをたくさん頂いたので結構お腹一杯になりました(笑)
そしてこの日のドルチェ盛り合わせ♪
左奥から、柑橘の柔らかいゼリー。
甘夏、グレープフルーツ、オレンジなどが入っていて爽やか!
飾りのレモンチップスもしっかり手作りだそうで、
こだわりがすごい…!手間隙かかってますね…!!
その右にはヘーゼルナッツのタルト。
下の方にアプリコットジャムが隠れた素朴なお味。
手前右はアスパラのジェラート(!!)
「本物のアスパラよりもアスパラを目指す」というシェフのお言葉通り、
アスパラ感が半端ないです…!!でもちゃんとスイーツになってる!
お口の中がサッパリした所で、まったりカフェタイム。
この日は「カントゥッチ」という焼き菓子と、オレンジピールが
飲み物と一緒に運ばれてきました♪
コーヒーは「グアテマラ サンファンテキシク」という豆で、
以前このブログでも紹介した
「doppio coffee factory(ドッピオコーヒーファクトリー)」さん
から仕入れているそうです!
飲み物(この日はコーヒーとミントティー)が入ったカップは
ジノリ(イタリアの有名食器ブランド)の物で揃えているそう。素敵ですね~~!
店内には、先程のカントゥッチやワイン、特製ピッカンテオイルなどが
テイクアウトできるコーナーも♪お土産にいかがでしょう。
フロアのお兄さんもシェフも気さくに話しかけて下さって、
少しも気取らない感じがとても居心地良かったです!
家族、友人、パートナーとの記念日やお祝いはもちろん、
普段の「ちょっと贅沢な日にしたいな」という気分の時にもオススメです!
お腹も心も満足しますよ♪ごちそうさまでした~!
TEL:0187-73-5053
予約専用TEL:050-5571-7618 *予約制
住所:秋田県大仙市戸蒔字谷地添100-1
(イオンモール大曲から1730m、大曲駅から2,518m)
営業時間
ランチ /11:30~15:00(LO14:00)
ディナー/18:00~22:00(LO20:00)
定休日:木曜日
※臨時休業の場合もあるようなので、
公式ブログのお知らせをチェックしてみてください。
駐車場:有
![]() |
![]() |
![]() |