writer : ペコ
2016.07.29 Fri
こんにちは!ライターのペコです。
学生の皆さんは待ちに待った夏休みが始まりましたね。
夏休みと言えば、キャンプやBBQ!
秋田にはたくさんのおすすめキャンプ場がたくさん!
しかも、安いし、温泉付きというところもある。これは都会の人にも伝えたい!
ってことで、今回は秋田県美郷町のオススメキャンプ場をご紹介します!!
先日、ハタさんやはっちゃんファミリー、お友達などみんなでわいわい
秋田県美郷町の「雁の里ふれあいの森キャンプ場」
日帰りDayキャンプをしてきましたー♪
こちらのキャンプ場は秋田自動車道「大曲IC」から車で約25分、
「横手IC」から約20分というとてもアクセスしやすいところにあります。
また、JR奥羽本線「後三年駅」から徒歩15分です。
キャンプ場というと山に向かうイメージがありますが、こちらは田舎の
田んぼの中にあります。
道もまったく険しくなく、気軽に日帰りでも行けるので本当にオススメです!
さて、カンカン照りの晴れの日曜日。最高にいい天気の中、キャンプ場に到着です!
われわれ、テントもタープも張るくせして、予約せずに突撃です。
まったくもって、危機感なし(笑)
散々準備して、あいてなかったらどーすんだって話ですね(笑)
(※皆さんは、電話で予約することをオススメします。)
まずは管理棟の中にある受付で、日帰りの施設利用を申し込みます。
この日は日曜日のせいもあってか、わりと空いていたので、無事申し込み完了です!
今回はテント1(¥510)、タープ1(¥510)の合計1,020円の利用料を支払いました。
日帰りの利用時間は10:00~15:30までです。
1泊の場合は同じ金額で16:00~9:30まで利用できます。安い!
こちら、キャンプ場のまわりにはバンガローもあります。
バンガローも日帰りで3,080円、1泊で5,140円で利用できるそうですよ~!
その他の施設利用料は、こちらを参考にしてください♪
こちらのキャンプ場、芝生もきっちり整備され、広々とした敷地の中に、
ところどころ木々が生えているので、ちょうど良い日陰になり、涼しいです。
また、まわりには池があり、その先に山々が見え、自然豊かでとても癒されます。
設備も充実しており、蛇口がたくさんある炊事場や、ゴミ箱もあります。
またトイレも管理棟の中にあり、とてもキレイですよ。
トイレって気になるところですが、洋式できちんと清掃されてあり安心です。
また、なんといっても魅力の一つが、温泉!!
キャンプ場のすぐ隣には、温泉施設「湯とぴあ」があります!
キャンプをする方は、歩いてすぐの温泉に入浴できますので、
日中思い切り汗をかいても、さっぱり洗い流せます!
このように、設備が充実しているため、とても快適に過ごせるキャンプ場です!
さぁ、さっそくテント設営するど~~~~~!
ハタさんお気に入りのsnow peakのテント登場です。
頑張れ、おじさん・・・あ、お兄さんたち!
テント設営の間は、子供たちブルーシートで「海だ、う~み~!」
と大はしゃぎで遊んでいます。
テント設営の現場監督も、鋭い眼差しでしっかり見守ってます。
現場監督:しっかりテント張れよ!
だんだんテントも出来上がってきました。
ハタさん、監督に怒られないよう、ペグもしっかり打ちます。
ちょっと不慣れなせいか、すこ~し時間かかってしまいましたが、なんとか完成!!
テントまだ~?と楽しみにしていた子供たち、
完成したよ~!と思い、ふと見ると・・・
えーーーー!監督まで寝てるのかいっ!
そして、タープも建てて、昼寝するのに最高の
ハンモックも組立て、完成です!
暑くて暑くて、みんなで「練習するべ!」と、ビールやノンアル、ジュースで乾杯!
秋田って、本番の乾杯の前に、「練習」といって飲み始める習慣があります。
酒豪ですね。
子供たち、テントの中でも、ハンモックでも大はしゃぎ♪
何にでも、遊び場、遊び道具にしてしまうお子様たち、さすがです。
そして、本日のメインBBQ~!肉たっぷり、焼き鳥たっぷり、野菜も自家製!
みんなでわいわいいただきま~す!
監督、お味はどうですか?
監督:えび、おいしー!!
さぁ~、たくさん食べたあとは思い切り体を動かします!
暑いし、水遊びだ~~~!!
ハタさん、なにやらすごいもの持ってきました。
ホースにつないで水を入れると、一気に水風船が30個くらい作れる優れもの!!
しかも、勝手に口もしまる。
水がたくさん入ると重みで自然とボロンボロンと落ちていきます。
おもしれ~!
みんなで水風船の投げ合いです!
そして、お次は・・・
水 鉄 砲 !!
これ一番大盛り上がり!
子供にも、容赦なし!!(笑)
ガンガン水かける、大人げない大人たち。
子供を楽しませるどころか、
むしろ子供より、大人のほうがはしゃいでいた!!
大人&子供のチームに分かれて打ち合い。
・・・のはずが、
いつしかハタさん兄弟で水鉄砲の打ち合い(笑)
手前の娘っこ。「・・・・。あたし、ここにいるんですけど?」
と、背中で語る。
その頃、現場監督は、ピーマンをかじりながら、アジトで作戦計画中であった。
現場監督:腹が減っては戦ができぬ・・
こんな感じで、1日いっぱい、食べて飲んで遊んで、
最高に楽しい日帰りキャンプでした!
あまりに気軽に利用できるので、晴れた週末はまたすぐ行きたいくらいです。
大人も子供も楽しめ、さらに設備も充実した雁の里ふれあいの森キャンプ場へ、
ぜひ皆様もお越しください♪
素敵な夏の思い出になること間違いなしです。
「私たちも、まってま~す♪」
場所:秋田県仙北郡美郷町飯詰字東西法寺34
施設予約&お問い合わせ
雁の里管理休憩棟
TEL:0187-83-2707
〒019-1234
秋田県仙北郡美郷町飯詰字東西法寺34
営業時間:8:00~17:00
駐車場:あり
ポケモンGO流行ってますね~。
私も、ついつい便乗して、ポチッとダウンロードしちゃいました。
まったくルールもわからず、とりあえずポケストップでアイテムもらって、
ポケモン見つけては、GETして。。。
ジムに行き、うわ~強そうで戦えない・・・と早々に退散して。
そんなかんじです(笑)
都会のほうは、ポケストップがたくさんあり、ポケモンもたくさん出るようですが、
田舎はポケストップ少ない(笑)
みなさん、田舎に来たときは、ポケストップではなく、
ポケモンGOをストップして、
目の前にある豊かな自然を楽しんだほうが絶対良いですよ!
この夏は、秋田へGO!!
![]() |
![]() |
![]() |