writer : タカノ
2016.11.18 Fri
こんにちは!オフィス家具モールのコマツです!
『オフィス家具モール・模様替えの模様』第五弾です。
第一弾の記事はこちら
第二弾の記事はこちら
第三弾の記事はこちら
第四弾の記事はこちら
これまでは模様替えの作業過程をご紹介してしました。
今回はその全貌をまとめてお見せしたいと思います♪
まずは図面の壁④側。
第三弾で貼ったウォールステッカーが
さりげなくオシャレで存在感があります。
イラスト系のウォールステッカーだとごちゃごちゃした印象になってしまう場合も
あるのですが、モノクロの文字(タイポグラフィ)系ならスッキリまとまって
程よいスパイスになりますね。
あまりうるさく装飾したくない、でも白い壁だけでは物足りない時
色々なデザインが選べるウォールステッカーはオススメです♪
視点を移して…
書庫を移動し(第一弾参照)、背面に黒板シートを貼ったボードを
配置(第四弾参照)した箇所。
黒板のブラックが空間を引き締め、
オーダーメイドのテーブルセット(第一弾参照)が映えてます!
サーフボード(代表ハタハタの私物)を置いたら
一気に流行りのカリフォルニアスタイルに♡
もうすぐ冬ですが弊社は年中夏気分です。
図面の壁②側には背の低い書庫を移動し、
ここにもRoot Work Supplyさん特製のフォトフレーム!
ちなみに右横にある棚は以前プチDIYした物です。
作り方の記事はこちら。
ラック棚の所にいる黄金の鳥さんが何気に可愛くて好きです。
図面の壁③側はこんな感じ。
クッションフロア材(第三弾参照)が良いアクセントになってます。
OSBボードで出来た造作壁は事務所開設時から変わりませんが、
これはなんと代表ハタハタのDIY!!
賃貸でも原状回復できて低コストなんだとか。
その時の材料・作り方の記事はこちら♪
そんなこんなで模様替え完了!
全体像はこちらになります。
デスクや椅子など、オフィス家具モールで取り扱っている商品も
いくつか展示しています。
連載5回にわたる模様替えシリーズも今回で最終回です。
お付き合い頂きありがとうございました!
過去のシリーズ記事はこちら▼
①新しい家具と既存家具の配置変え
②思わぬ伏兵!壁の穴を埋める方法
③ウォールステッカーとフロアタイルでアクセント♪
④黒板シートのブラックで空間を引き締める!
![]() |
![]() |
![]() |